2023年の記事

カトマンズの床屋

カトマンズの床屋
2023年マナスル登山

2023/09/08

カトマンズでの楽しみは、床屋さん。 何が始まるか分からないだけに面白い...。 かれこれ2時間。 マッサージから始まり、何やら、クリームみたいなものをつけられ、カラーが始まり、それから、カット。 今日の床屋さんはなおさら、ス...

富士山について

富士山

2023/09/07

不謹慎かもしれませんが、富士山の世界遺産登録ですが僕は末梢された方が先々を考えればいいのではないかと感じる。世界遺産登録抹消は日本社会に大きなショックを与え波紋を呼ぶだろう。どん底に突き落とされた様な。「何がいけなかったのか...

ルクラに戻りました

ルクラに戻りました
2023年マナスル登山

2023/09/07

一昨日、ゴーキョピークに登頂して、先程、ルクラに降りてきました。今日はクムジュンからルクラまで降りてきましたが、妙に疲れた。 学生の頃は逆にルクラからクムジュンまで登っていたのに、あの頃と比べたら体力落ちたかも...。 久々...

ヒマラヤの猫

ヒマラヤの猫
2023年マナスル登山

2023/09/06

モンジョ村で昼食。 生後一ヶ月のニャンコちゃんと戯れあっています。 ...

キャベツ畑

キャベツ畑
2023年マナスル登山

2023/09/06

キャベツ畑の中にリンゴの木がたくさん。 面白い組み合わせ(^^) ...

クムジュン村

クムジュン村
ネパール

2023/09/06

クムジュン村は僕がエベレスト街道で一番好きな村。そして最も村人たちとの交流が深いところ。 屋根が全てグリーンに統一。 お寺だけ屋根が赤いのです。 今日はエベレストもローツェもアマダブラも綺麗に見えました。 見たことがないお花...

パンガ村の遭難事故

パンガ村の遭難事故
2023年マナスル登山

2023/09/06

パンガ村でお参り。この大遭難は忘れもしません。日本隊は全滅。その日本隊のシェルパもほぼ全滅。季節外れの大雪により山小屋ごと雪崩により破壊されました。僕の大親友のナティーシェルパも犠牲に。直後に日本からネパール入り。ヘリで現場...

高所トレーニング終了

高所トレーニング終了
2023年マナスル登山

2023/09/06

ゴーキョピークで最後の高所順応を終え、約3週間のトレーニングを終え、これから駆け足で空港のあるルクラ村へ駆け下ります!!! ...

カタ―

カタ―
2023年マナスル登山, 尾瀬

2023/09/06

各村に訪れる度にカターを村人皆さんから頂きますが、このカターを山頂や峠、また橋に縁起のために巻きつけたりします。 ゴーキョレイクの取り付き付近の橋にオンマニペメフム! ...

ロッジ

ロッジ
2023年マナスル登山

2023/09/03

僕が始めてエベレスト街道に訪れたのは1992年。 始めてゴーキョ村に来た時は小さな小屋しかなかったのが、今ではこの通り。 まるでカトマンズ???と思ってしまう程に変化しました。 「ちょっとやり過ぎ?」とも感じつつ、シーズンは...

ゴーキョレイク

ゴーキョレイク

2023/09/03

ゴーキョレークにゴーキョ村(4790m)に到着。ゴーキョレークの美しさは、もう、例える言葉が僕には見当もつかない... ...

ゴーキョ村

ゴーキョ村

2023/09/03

ゴジュンバ氷河を横断しゴーキョ村へ。氷河の中に無数の池と川が流れていて、それを避けながらの横断。迷路に迷い込んだ気分になる。そして、氷河の中の池に滑り落ちて命を落とすトレッカーもいる。ここは神経を使いながら一歩一歩。 ...

ヤクの糞

ヤクの糞
2023年マナスル登山

2023/09/03

朝からヤクの糞作業。ヤクの糞は大切な資源。みな、音楽を流しながら楽しそうに作業をしていました。 冬にヒマラヤに訪れると良く分かりますが、暖炉にヤクの糞を入れると部屋中が暖かくなる。 薪が中々、手に入らないヒマラヤではヤクの糞...

富士山登山規制へ

富士山登山規制へ
富士山

2023/09/03

山梨県知事は入山規制について明確な方針を打ち出した最初の山梨県知事ではないか。霊峰である富士山。 富士山には果てしない利権の渦が巻き付いている。これまでの知事たちはそれを打破する事が出来なかった。まさに知事がおっしゃる「量か...

ワンちゃんとお別れ

ワンちゃんとお別れ
2023年マナスル登山

2023/09/02

峠でワンちゃん達とのさよなら。ワンちゃんって時に人間のような表情をしますね。昨日から一緒だったので、こちらまで寂しくなりました。 昨日のロッジは部屋のドアを開けたら皆さんで勢ぞろいしていて...また、どこかで会おうね。 ちゃ...

ヒマラヤのワンちゃん

ヒマラヤのワンちゃん
2023年マナスル登山

2023/09/02

チョラ峠(5361m)に到達。ゾンラ村から4匹のワンちゃんが僕らをエスコートしてくれました(^.^) 僕は何故かいつもヒマラヤのワンちゃんに好かれるんだな。噛まれた事あるけれど... ...

チョラ峠

チョラ峠
2023年マナスル登山

2023/09/02

まずはチョラ峠(5361m)越えを目指して ...

ゴーキョへ

ゴーキョへ
2023年マナスル登山

2023/09/02

ゴーキョ方面に向けて移動中。 ...

ヤクの水浴び

ヤクの水浴び
2023年マナスル登山

2023/09/02

ヤクの水遊び ...

ゾンラへ

ゾンラへ
2023年マナスル登山

2023/09/01

本日のエベレスト街道も晴天なり。 今日はゾンラへ。そして明日はツォラ峠を越えてゴーキョピーク方面へ。晴天が続きますように。 ...

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216