野口健YouTubeチャンネルにて家庭菜園シリーズ2をアップ致しました。なかなか、人気が出ない僕のYouTubeチャンネルですが、お時間ございましたらぜひぜひご覧ください。 今日も少し畑仕事をやるか〜。ズッキーニの人工授粉が...
家と家の間の畑。お隣の方も家庭菜園をやられているので、刺激を受けています(^^) 今日は雑草取りと追肥。特にナスはかなり定期的に追肥した方がいいと、YouTubeで勉強しました!!! 農家の方が丁寧に分かりやすく解説してい...
今日の収穫はきゅうり、ナス、ししとう、インゲン、ピーマン、そしてハーブのミント。さてさて、これをどうやって料理をするのか...野菜作りより難しいかも... きゅうり以外はもうちょい先に続々と出来てきそうですね〜。 玄関先では...
今日も畑仕事。畑の周辺の雑草取りから何から。気がついたら夕方になっていました。地面の中に蔓延っている根っこというやつが凄すぎて...。畑周辺を掘り起こしながらの根っこ取り。 ヘロヘロになりましたが、無心になれたのはよかった。...
家庭菜園、順調にすすんでいます(^^) キュウリは数本だけ誰かさんにかじられてしまいましたけれどね〜。 我が家の家庭菜園はキュウリ、ナス、トマト、ズッキーニ、パプリカ、ピーマン、モロヘイヤ、インゲン、シシトウ、カボチャ、枝豆...
やられた!!! 朝起きて畑にでたら、食い散らかされたキュウリが...。 昨夜、確認した時にはぶら下がっていたキュウリ。明日食べようと残していたキュウリ。昨夜のうちに取っておけばよかった。 しかし、皮を残して中身だけを器用に食...
家庭菜園の方も順調ですが、我が家の庭のテーマである「紫陽花の森」の方も順調(^^) 例年はヒマラヤから戻ってくるタイミングでの紫陽花の森。ヒマラヤからの帰国する時の楽しみの一つです。今年も立派に咲いてくれました。紫陽花は約1...
記念すべく初収穫!!! 超採りたてのキュウリはシャキシャキ、パキパキ!!! 歯応えよし!!! 塩と味噌を付けましたか、美味い!!! あの荒地から畑にし、そして初収穫。 感慨深いものがありますね〜。 ...
畑作りをスタートさせ約1ヶ月間。少しずつ畑を広げてきました。まずは地面を耕し地中に張り巡らされている根っこを取り除き、腐葉土やパーライト、牛糞をいれてかき混ぜフカフカの土づくり。 これが一番、重労働。それから、畝を作り野菜の...
これまでの野菜作りの動画をまとめました。 荒地を畑にするのは、なかなか大変でしたが、 なんとか畑になりました。 夏野菜、上手くできるでしょうか??? よろしければ、ぜひ、ご覧ください! ...