2022年の記事

亜細亜大学

亜細亜大学
教育

2022/07/19

母校である亜細亜大学にて授業。春に学生たちと富士山の清掃活動を行いました。その上で、どのように富士山を守っていくのか、各班からの発表。これらの案をまとめて地元行政に提出する予定です。後輩たちが共に現場で活動し、政策提言をまと...

丸善

丸善
プライベート

2022/07/19

今日は母校の亜細亜大学にて授業。その後、大学近くの「丸善」さんへ!!!油そばと味噌チャーハンが大人気のお店。学生の頃から通っていましたね。ここの油そばと味噌チャーハンはもうクセになりますね。亜大を卒業しても通ってくる卒業生が...

淳君

淳君
登山関係

2022/07/18

「平賀淳さんを偲ぶ会」を金多楼さんにて行いました。平賀さんの遭難から2ヶ月。未だに受け入れるのは難しいですが。淳くんの様々はエピソードで話が盛り上がりました。一々ネタには困らない男でしたから(^^;; 改めて平賀さんの存在...

畑作業

畑作業
野菜作り

2022/07/17

今日も畑作業。 この連日の雨でミニトマト、何個か割れていましたが、大半はセーフ。先月は恵の雨を求めていましたが、今月に入り今度は降りすぎ。この辺りは蝉が鳴いていないので、やはり、まだ梅雨明けはしていなかったのかな??? 小さ...

吉祥寺ブラブラ

吉祥寺ブラブラ
プライベート

2022/07/16

娘殿と吉祥寺の街をプラプラ。 吉祥寺は学生の頃によく飲み歩いた街。久々にじっくりと散歩しましたが、吉祥寺はやっぱり雰囲気あるんですよね。あと、学生が多いのかな。勢いがありますねぇ〜。飲んべえ〜の父親に文句を言わず付き合ってく...

献花

献花
政治

2022/07/15

激しく雨が降る中、献花に訪れる人々の長い列を眺めながら、安倍さんはとても多くの人々に支持され、また、愛され、また「何かあった時には安倍さんが何とかしてくれる」という安心感を多くの人々に与えていたのだろうと感じました。列には若...

娘が2年半ぶりに帰国しました

娘が2年半ぶりに帰国しました
野口絵子

2022/07/14

ニュージーランドの高校に通う野口絵子さんが、大学受験のために一時帰国しました。 2020年1月に成田空港で見送ってから、実に2年半ぶりの再会となりました。 ...

絵子、初収穫

絵子、初収穫
野菜作り

2022/07/13

絵子さん、初収穫!!! かなり沢山、採れました。 まん丸ナスが拳サイズ。 シシトウ、万願寺とうがらしは、絵子さんが料理してくれました。あと、ナスの浅漬けも。あとは、焼肉と一緒に炒めました(^.^) ナスステーキは肉よりも美味...

産経新聞「直球&曲球」が掲載されました

産経新聞「直球&曲球」が掲載されました
エネルギー

2022/07/07

産経新聞「直球&曲球」が掲載されました。 2022年7月7日掲載 「命守るため『地熱発電』推進を」 4月上旬、2年半ぶりにヒマラヤを訪れたが、驚いたのはエベレストのベースキャンプ手前の氷河が解け出し、大きな川になっていたこと...

絵子が帰国しました

絵子が帰国しました
プライベート

2022/07/07

娘殿が受験のため、NZから一時帰国。2年半ぶりの再会となりました。まさか、こんなに長期間、離れ離れになるとは思いもしなかった...。 「数ヶ月後に再会しよう!!!」と成田で見送った時にはこういう状況になるとは当然のことながら...

富士山&ヒマラヤ森づくり

富士山&ヒマラヤ森づくり
森林関係

2022/07/06

毎日新聞にてヒマラヤと富士山の「森づくり」について紹介して頂きました。ヒマラヤは(マナスル峰山麓・エベレスト街道)トータル10万本を目指しています。既に3万本は植林済み。これから7万本を更に植える予定。村人たちにも森づくりの...

【動画】「KEN'sGarden」

【動画】「KEN'sGarden」
野菜作り

2022/07/04

2022年6月の「KEN'sFarm」と「KEN'sGarden」の様子をご紹介します。 ヒマラヤから帰った翌日に植え付けた野菜たち。 家庭菜園「KEN'sFarm」では、キュウリ、トマト、ナス、ピーマン、シシトウ、オクラ、...

大月の小学校で講演

大月の小学校で講演
大月

2022/06/29

大月市内に小学校が5校ありますが、3校目のトーク。 あともう2校、機会があれば行きたいですね 。大人を対象とするトークよりもハードルが高いですが、その分、楽しいですね。 それにしても今日の大月も暑かった。 明日は39度を超え...

おおつき大使

おおつき大使
大月

2022/06/29

大月の小学校でトークした後に大月市役所へ。小林市長から「おおつき大使」に任命して頂きました。 2017年から2拠点生活がスタート。 古民家があるのは大月。時に地元の子供たちと主に環境問題などの取り組みを行なっていけたらと思い...

百合

百合
野菜作り

2022/06/24

畑の横に山百合を植えていましたが、やっと、咲きました!!!大きくてビックリ!!! 何本も植えていますので、これから続々と咲くのかな(^.^) ...

NHK Eテレ「趣味の園芸 やさいの時間」

NHK Eテレ「趣味の園芸 やさいの時間」
記者会見 メディア関連

2022/06/24

6月26日(日)午前8時から、NHK Eテレ「趣味の園芸 やさいの時間」に出演します。今回は「旬ベジ 二十四節気『シソ 香りを楽しむ和のハーブ』」です。野菜研究家の木村先生、野菜料理研究家のカノウ先生に、たくさん教えていただ...

J-wave「BRIDGESTONE Drive to the Future」

J-wave「BRIDGESTONE Drive to the Future」
記者会見 メディア関連

2022/06/24

6月26日(日)19時から、J-wave「BRIDGESTONE Drive to the Future」に出演します。「車の話し」と聞いていましたが、したっけな‥。まっ、いいっか(^.^) ピストンさんの番組にまたお声がけ...

大学で講演

大学で講演
講演会

2022/06/18

大学生の皆さんとのトーク、楽しかった!!! 最後は休学の勧めをしました。僕は8年間、学生をやっていましたので(^^;; 休学をして世界中放浪の旅をしてもいいだろうし、海外でボランティア活動をするのもいいでしょうね。 また、...

新型アウトランダー

新型アウトランダー
自転車

2022/06/16

新型アウトランダーPHEVにて初ロングドライブ。以前のアウトランダーPHEVにも乗っていましたが、この新型アウトランダーは進化が凄まじい!!!滑らかな乗り心地、そして一回り以上サイズアップした車体。ゆったりとした車内で気持ち...

淳君

淳君
八ヶ岳

2022/06/16

淳とは数え切れない程、八ヶ岳に登りましたが、昨年の春が最後になるとは思わなかった...。 淳くんとの思い出はこの八ヶ岳だけでもたっぷりとあります。 今夜は渋御殿湯のお父さん、お母さんと淳の話を沢山しました。 話す事で明日も生...

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216