富士山に関連する記事です
今日は富士山清掃。文化シャッターグループの皆さんとの富士山樹海にて清掃しましまがバイクなど色々出てきました。この現場は過去に何回も清掃しましたが新たなゴミが増えていたのがなんとも残念。世界遺産に登録され観光としては盛り上がっ...
先日、富士山清掃キャンペーンが行われました。俳優の若村麻由美さんも一緒でした。 若村麻由美さんは富士山清掃隊長として長年、この富士山清掃キャンペーンを盛り上げてくださった。始めて一緒に富士山清掃したのが2002年。 「エベレ...
(2013年12月20日 フェイスブックより) 今日は山梨県富士吉田市にて富士五湖観光連盟主催の〜世界遺産•富士山の観光と環境のあり方検討会~に委員として参加しました。 東京サイドから様々な学者たち。そして地元からは地元町長...
(11月20日ツイッターより) 700メートルほど登ってきた。のどか過ぎて。晩秋の山登りいいですね。 今日も空が美しい。 大菩薩嶺に登頂!途中から雪。これから急いで降ります。 今日の富士山。輝いている。 カサカサ、カサカサ、...
(11月19日山梨ブログより) 今日は久々に平賀カメラマンと山登り。シューズの撮影が目的でしたが、せっかくなので今まで登った事のないコースを選びました。 東海自然歩道であり神奈川と山梨の県境の甲相国境尾根。 僕にとっては富士...
今日の富士山清掃の現場です。世界遺産に登録された富士山のもう一つの顔です。霊峰富士を世界にアピールして世界遺産に登録されましたが、一人の日本人として情けない。 今日の富士山清掃で回収したタイヤは800本は超えただろう。 今日...
今年もコスモアースコンシャスアクトを行いました。 富士山清掃行いました。全都道府県(ごく一部を除いて)から集まってくださった参加者のみなさん、有り難う! 一日目は樹海の清掃。それにしてもコールタールが入ったドラム缶など悪質な...
以前もツイッター等でも書きましたけれど、どうして日本のメディアは条件付きであった富士山の世界遺産登録について報じようとしないの。 通常は世界遺産に登録されてから6年後にユネスコ関連からチェックを受けるものですが、富士山はその...
7月11日、産経新聞 直球&曲球「富士山は浮かれている場合ではない」が掲載されました。 富士山が世界文化遺産に登録され、日本中がお祝いムード一色に染まった。今月1日、山開きと同時に多くのテレビカメラが富士山山頂から、ご来光...