富士山に関連する記事です
5月9日、今年最初の富士山清掃!毎日新聞富士山再生キャンペーンは今年も一緒です。これで11年目。毎日新聞さんも本当によくやってくださる。11年間ずっと一緒に走ってきたわけですから、毎日新聞に富士山クラブはもうセットというか仲...
講演活動は千葉県、山梨県、愛知県、山口県と続き昨日東京に戻ってきました。講演会のテーマは冒険から清掃活動などの環境問題、そして遺骨収集への取り組みなど実に幅広く要点をまとめるのはなかなか一苦労ですが、大きな括りにすればテー...
9月26~27日と二日連続で富士山清掃(毎日新聞主催)を行いました。二日間で参加者合計約300人。富士山清掃活動初めて10年目。五合目から上部はほぼ完治。ゴミを見つける方が難しい。樹海もあれだけ不法投棄された産業廃棄物が山...
ちょっと報告が遅れましたが、先月富士五湖の1つである西湖の湖底に沈んでいるゴミ回収を行いました。富士山の上部からゴミ拾いを始めて10年目。五合目から上部はきれいになり、最近では清掃活動を上部から富士山麓に移している。特に樹...
7月18日から富士山清掃スタート。もちろん、富士山クラブの仲間たちは年を通してずっと清掃活動を行っているが私はこの日からです。18日はコスモアースコンシャストアクトのイベントで北海道から沖縄まで全国から約250人が集...
2009年春 マナスル遠征の映像・前半となります。 後半と合わせてご覧ください。 ...
4月12日、マナスル・富士山同時清掃が行われた。同時清掃が行われたマナスルふもとのサマガオンと富士山、どちらも快晴のなか行うことができた。昨年同様、富士山清掃隊長は女優の若村麻由美さん。第1回目から、毎年、富士山清掃隊長を...
4月12日、マナスル・富士山同時清掃活動が行われた。この同時清掃活動も今年で4回目。エベレスト2回、そしてマナスル2回。この同時多発清掃活動も恒例になりました。昨年だったか、確か一昨年もそうでしたが、富士山側にネパール人や...
八ヶ岳縦走を終え、富士山清掃へ。今回は「企業対抗!MOTTAINAI 富士山ゴミ拾い大会、08」(主催・伊藤忠商事・毎日新聞)という清掃キャンペーンで今年で3年目。青木ケ原樹海に各企業にお集まりいただき、決められた時間内に...
12日、福岡市での講演後、飛行場へ。なんと、なんと搭乗手続きの初歩的なミスにより飛行機に乗り遅れ、慌てて次の便を取ろうとしたら三連休の大混雑で翌日の午後まで満席とのこと。その時点で午後18時15分。真っ青になった、何故なら...