富士山に関連する記事です
早朝のチョモランマ 13日の金曜日、チョモランマ清掃開始。 10年前はゴミだらけだったベースキャンプにゴミが見当たらない。 地図を見ながら作戦会議 チョモランマをバックに清掃. それでも探してみるとベ...
ネパール・クンブ地方で高所順応トレーニング・融解し決壊する可能性があると指摘されているイムジャ氷河湖の視察を終え、いよいよ明日からチベット・ラサ入り。出発前日にカトマンズのマッラホテルにて記者会見。記者会見の内容は主に3...
新生児を引き取る赤ちゃんポストの設置を計画していると報道されたが、どうなんでしょうか?確かに赤ちゃんが放置されて亡くなるといったケースがあるようですが、しかし、だからといって人間をポストに捨てる事が果たして人間の行為として...
1月26日から来日していた生みの母、モナは31日に帰国。24年間ぶりの日本滞在5日間は確かに短かったけれど、でもその分だけ濃い5日間でした。孫の絵子さんとの初対面。絵子さんを抱きしめながら「これでやっと私はおばあちゃんにな...
文化庁は23日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に提出する世界文化遺産登録の暫定リストに富士山を加えた。長年、多くの団体が富士山の世界自然遺産を目指し活動を続けてきた。私もその一員として富士山での清掃活動を行ってきたが、環境...
2006年、最後の富士山清掃活動を行ってきました。今日は三井物産の社員の方々約80名と富士山の静岡県側で清掃活動を行い、約2トンほどのゴミを回収。タイヤは60本以上。残念だったのが、古いゴミばかりではなく、最近捨てられたと...
富士山での親子を対象にした環境学校を追え、昨日から伊豆のホテルで一人部屋でジッとしています。この2日間、本当によく寝ました。寝ても寝てもいつまでも眠れる。寝るって大事ですねぇ~ だいぶ回復してきました。ちょっとここ最近、バ...
ブログが2日間書けずごめんなさい。13日に行なわれた富士山企業対抗清掃活動は異様な盛り上がりをみせ、土を掘り起こして埋められていたゴミを2トンほど回収しました。ここは前回、清掃活動を行った場所であり、正直、それほどゴミが残...
8月28日、念願であった小池百合子環境大臣と富士山の清掃活動を行った。富士山のゴミを拾い続けて7年目になるが、環境大臣との清掃活動は悲願でもあった。2000年からNPO法人富士山クラブの一員となり富士山に散乱するゴミと...
ただいま、富士山から戻りました。今日もゴミに塗れてきました。毎日新聞とは6年前から富士山清掃を初め、今日もその頃からの参加者も多く「お元気でしたか」と声をかけ「今年も頑張ろう!」との掛け声でスタートしました。今日はゲストで...