富士山に関連する記事です
今年2度目の富士山清掃活動。精進湖周辺の森の中に捨てられた不法投棄の回収だ。今回は毎日新聞主催で約130人、そして野口健環境学校の生徒たち16人が集まり清掃活動が行われた。 ゴミ掘りは真剣勝負 40年ほど前の物と思われるペ...
(写真はクリックしたら大きくなります) なお過去二年間の「ヒマラヤ・富士山同時清掃」の詳細はこちらから 2008年4月19日、「エベレスト・富士山同時清掃登山」が終了した。 「ヒマラヤと富士山で同時に清掃を」と野口がかねて...
今週も相変わらずドタバタしていました。 11月6日はBS朝日のロケで富士山へ。まずは静岡県富士宮市にある浅間神社へ。全国に1300ある浅間神社の総本山が富士宮市。このロケは「水」をテーマに半年ほどかけて様々な現場に出かけ...
11月4日、年内最後となる富士山清掃活動(主催・三井物産労働組合)が行われた。 最後だけあって富士山清掃に賭ける思いは強かったように思う。富士山清掃を初めて8年目。初年度、参加者は100人たらず。しかし、昨年は4800人。...
ガチャピンとムックーと富士山清掃して一週間。そして明日は再び富士山での清掃活動。今年最後の富士山清掃。6月からスタートして何回やったのだろうか・・・。もうわからないなぁ~ 富士山クラブの統計によると今年はすでに6000人以...
(C)2007 フジテレビKIDS 10月28日に富士山の本栖湖周辺にて「NPO法人富士山クラブ」主催の毎月行なわれる定例清掃活動が行われました。参加者約130人。清掃ポイントはすでに5回目。しかし、それでも土を掘れば...
この三連休は富士山の西湖湖畔にあるNPO法人・富士山クラブの本拠地でもある「もりの学校」にて「コスモ石油エコカード基金・野口健環境学校」が開催されました。全国から8組の親子が参加。義務教育などの学校教育の中に環境教育の必要...
*写真をクリックすると拡大します。 昨日今日と富士山にて清掃活動が行われた。毎週毎週、清掃清掃。昨日は企業対抗での清掃活動(主催毎日新聞)。約30社が集まりどの企業がもっとゴミを回収するのか、またチームワークなどを競います...
9月4日、環境省記者クラブにて記者会見を行いました。私が理事を務めるNPO法人富士山クラブが中心になって「ふるさと清掃運動会」実行委員会を設置。10月20日~28日の9日間に全国で清掃、また植林、間伐、また壁などの落書き消...
(写真をクリックすると大きくなります) 8月31日は学生団体ナッツ主催の富士山清掃活動。早稲田大学の生徒が中心になって約400人が集合!そしてその日は京都議定書採択10年を記念して国立京都国際会館でメルケル独首相の来日記...