2021年の記事

家庭菜園、進んでいます

家庭菜園、進んでいます
野菜作り

2021/05/13

家庭菜園をスタートさせて約2週間。畑も少しずつ広なっています。土づくりもこれまた少しずつ慣れてきました。 それにしても、クワばかりは中々、慣れなんだ。マメを作っては、また潰し。 このご時世、手をよくアルコール消毒するでしょ。...

トレーニング

トレーニング
講演会

2021/05/12

最近、テレビや講演前の控え室で必ずやっているのは、こちら。1分半を2〜3セット。まあ、寝起きと同じ事をやっていますが、これをやると身体中がポカポカとします。 動かないくせに、血流だけは良くなるみたいで汗をビッショリとかきます...

コールマンのチェアが心地よい

コールマンのチェアが心地よい
プライベート

2021/05/12

このコールマンのリクライニングチェア、座り心地が天国!!! 頭のところにある枕も気持ちよく後頭部を包んでくれる。 平賀カメラマンからのお勧めでしたけれど、これは間違いない!!! ...

ポカラの映像です

ポカラ小学校

2021/05/11

ポカラで建設中の学校から映像が届きました!!!  ほぼほぼ、完成に近づいていますが、ネパールも再度ロックダウン。 インドの感染爆発がネパールにも飛び火しネパールも感染が拡大。 学校建設がスタートした直後に1回目のロックダウン...

野菜作り、荒地からスタート

野菜作り、荒地からスタート
野菜作り

2021/05/08

まずは空き地の一部から家庭菜園をスタート。 地面を耕すところから始まったので、悪戦苦闘。また、どのようにすれば水捌けがよくなるのか...パーライトなる代物も始めてお目にかかり。 地中に蔓延る根っこ取りはこれは中々の難義。掘り...

ポカラ小学校、グランドの観覧席

ポカラ小学校、グランドの観覧席
ポカラ小学校

2021/05/03

ネパール(ポカラ)で建設中の学校ですが、グランドの観客席に赤と青の色がつきました。 中々、大胆ですね〜(^^) 赤と青はネパールの国旗の色からきています!!! これだけ華やかになれば、子供たちはワクワクするのでしょうね。ここ...

自宅でオンライン

自宅でオンライン
出版関連

2021/05/01

最近、自宅にてオンライン取材や打ち合わせの日々。合間の庭仕事が楽しい。 それにしてもこのような籠城生活が続くと昨年の内に自宅の一室を仕事部屋に改装しておいてよかった...。 それにしても、なかなか、身動きが取れませんね〜。 ...

シャクナゲ

シャクナゲ
プライベート

2021/04/27

シャクナゲ。ウチにきた時にはまだ小さなツボミ。 そして約1ヶ月で見事に咲いてくれました。秋になれば古民家ハウスの裏山の斜面に地植えします。 そして最後の一枚は屋久島からいらした日本シャクナゲ!!!ツボミの状態が長かったですが...

富士山清掃

富士山清掃
富士山清掃

2021/04/25

昨日は富士山山麓の清掃活動!!!ここは埼玉県にあるとある企業がゴミを細かく粉砕し、地主と結託し、この富士山麓に埋めた現場です。 連中は逮捕されましたが自己破産。従って捨てたゴミを回収できないとのこと。 そこで山梨県と連携し8...

サイン書き

サイン書き
マナスル基金

2021/04/17

今日は一日中、自宅でまったり。出来立てホヤホヤのトートバッグがお隣のあさひやさんから届きサイン入れを行いました 。週明けには第二弾、発送できると思います。野口健オンラインショップも少しずつ商品が増えています。 売り上げはヒマ...

産経新聞 直球&曲球「ウイグル弾圧 五輪と政治は別なのか」

産経新聞 直球&曲球「ウイグル弾圧 五輪と政治は別なのか」
人権問題

2021/04/08

本日の産経新聞に掲載されました。 中国政府が行っている新疆ウイグル自治区で行っている迫害について書いています。 このまま北京オリンピックを何事もなく開催していいのか。ぜひお読み頂けたらと思います。 【野口健の直球&曲球  ウ...

エクリプスクロス

エクリプスクロス
自動車

2021/04/06

約3年間、アウトランダーPHEVに乗りながらアウトランダーの魅力を伝えてきましたが、今日からはエクリプスクロスPHEV!!! 運転して最初の走りだしで直ぐに感じたのは滑らかさ。そして乗り心地の良さ。 運転席に座っている時のあ...

野口健チャンネル 野口健の古民家、見せちゃいます(後編)

古民家

2021/04/02

野口健YouTubeチャンネルにて古民家ハウス生活、第二弾、後編がアップされました。 前編に引き続き後編もご覧に頂けたら嬉しいです。まだまだYouTubeに不慣れですが、少しずつスタッフの皆さんにサポートを頂きながら前進して...

渋の湯

渋の湯
八ヶ岳

2021/04/02

そして八ヶ岳縦走の後はお楽しみの渋御殿湯さんの温泉へ(^^) この瞬間があるから山はやめられない。 硫黄の香りが中々強い温泉で、しばらく浸かっていると指紋が消えてしまうのでは無いかと感じる程に強い。 目に入ったラインナップさ...

八ヶ岳

八ヶ岳
八ヶ岳

2021/04/02

先日、久しぶりに八ヶ岳へ!!! そしてこれまた久しぶりに平賀カメラマンと一緒の山登り。一昨年のマナスルぶり。 平賀カメラマンは田中陽希さんと長期ロケの連続でなかなか捕まらない(^^) その隙間を捕まえてやっと一緒に登る事が...

野口健チャンネル 野口健の古民家、見せちゃいます(前編)

古民家

2021/03/28

野口健YouTubeチャンネルにて僕の住処の築300年の古民家を紹介しました。平賀カメラマンがわざわざ駆けつけてくれてね。マナスルぶりに平賀カメラマンからの撮影でした(^.^) 3回に分けて古民家生活をご紹介致します。まず...

IWCの取材

IWCの取材
シェルパ基金

2021/03/12

某雑誌にてIWCと写真をテーマで対談を行いました。IWCは長年、愛用している時計。 また、ヒマラヤ登山中に遭難死したシェルパの遺児への教育支援を目的に設立したシェルパ基金をサポートしてくださるために「野口健シェルハ...

ポカラ小学校

ポカラ小学校
ポカラ小学校

2021/03/12

ネパール(ポカラ)で建設中の学校も八合目辺りまで完成。 インドから取り寄せている人工芝の到着が大幅に遅れていますが、到着するまでにブロックを敷き詰める作業を確実に完了したい。 いままでは、校庭内は全て地面が土のままでした。モ...

大月

大月

2021/03/07

山梨の古民家にてたっぷりな時間を過ごしました。3週間分を一気にしゃべったぐらい...。 オンライン講演や撮影など一気に詰め込んだような2日間でしたが、久々に腹から笑いました。 野口健YouTubeチャンネルの...

ポカラ小学校の遊具を設置しました

ポカラ小学校の遊具を設置しました
ポカラ小学校

2021/03/04

ネパール(ポカラ)で建設中の学校ですが、校庭に遊具の設置作業が始まりました!!! 新設された図書館の前になります。あちらの遊具は色がたのしいですね!!! この遊具の地面には人工芝が敷かれる予定です。これは子供...

カテゴリー別

2025メラピーク (37)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216