ホーム

ブログ

ブログ

野口健からのメッセージです。

ブログの全投稿一覧

能登半島地震支援、ビニールハウス避難

能登半島地震支援、ビニールハウス避難
能登半島地震支援

更新日:2024/01/21

先日、お伺いしましたビニールハウスで避難生活されている方々へもキャリーザサン(ソーラーランタン)をお届け致しました。枕元に置いてくださいと。あと吊るせば部屋全体が明るくなりますし。 また前回、お届けしました寝袋に「寝袋がとて...

能登半島地震支援、キャリーザサン、携帯ウォシュレットを届けました

能登半島地震支援、キャリーザサン、携帯ウォシュレットを届けました
能登半島地震支援

更新日:2024/01/21

志賀町の稲岡町長にソーラーランタン(キャリーザサン)をお渡ししてきました。200個のキャリーザサンをすぐに避難所の仮設トイレと仮設シャワーにおいて下さる事になりました。 稲岡町長にウォシュレットもお渡しし、使用方法など説明さ...

産経新聞 連載が掲載されました

産経新聞 連載が掲載されました
能登半島地震支援

更新日:2024/01/20

産経新聞の連載コラム「直球&曲球」です。 2024年1月18日 産経新聞掲載 「もう寒くてこのままじゃ死んじゃうよ。夜が来るのが怖いんだ。早く寝袋を届けてください」―。能登半島地震の被災地から僕に届いた悲痛な叫びだった。震災...

能登半島地震支援、第3便出発しました

能登半島地震支援、第3便出発しました
能登半島地震支援

更新日:2024/01/20

今日は大月市が被災地へ運ぶトラックをだして下さりました。大月市に我が古民家があり、小林市長ともご縁があり、助けて頂きました。 小林市長もトラックへの積み込みにいらして頂き先頭になってやって下さりました。  明日は志賀町、輪島...

ASKAさんからの寝袋2000個が出荷されました

ASKAさんからの寝袋2000個が出荷されました
能登半島地震支援

更新日:2024/01/19

ASKAさんがご寄付して下さったスノピークさんの寝袋2000個が10トラックに積み込まれました。見附市にあるスノーピークさんの倉庫で出荷作業(ビニール取り、内箱取り)などを行って下さりました。我々も毎回、この作業をもりの学校...

寝袋支援プロジェクト

寝袋支援プロジェクト
能登半島地震支援

更新日:2024/01/18

元スタッフの小島くんが付き合いのあるアウトドアショップさんに問い合わせをしたら650個の寝袋をなんとか手配して下さると。至急、購入させて頂く事になりました!!! スノーピークさんもASKAさんが寄付して下さった2000個の寝...

帰宅しました

帰宅しました
能登半島地震支援

更新日:2024/01/18

昨夜、帰宅。 高速道路でガソリンスタンドに寄りました。ガソリンスタンドの方が「被災地支援ですか」と。「はい」に「私も寝袋をクリックしました。届けて下さって有難うございます」に「いや、こちらこそ寄付をして下さって有難うございま...

産経新聞連載「大震災もみんなで背負って行けば」

産経新聞連載「大震災もみんなで背負って行けば」
能登半島地震支援

更新日:2024/01/18

産経新聞の連載が掲載されました。 2024年1月18日 産経新聞掲載 「もう寒くてこのままじゃ死んじゃうよ。夜が来るのが怖いんだ。早く寝袋を届けてください」―。能登半島地震の被災地から僕に届いた悲痛な叫びだった。震災から3日...

寝袋が足りません

寝袋が足りません
能登半島地震支援

更新日:2024/01/17

寝袋がもっと欲しいのです。避難所にお届けした寝袋を皆さん使って下さり、温かくて助かっていますと。ただ、まだまだ寝袋が届くのを待っている方々がたくさんいらっしゃいます。 避難所内でもとても寒い。今だに車中泊をされていらっしゃる...

ビニールハウスで避難生活

ビニールハウスで避難生活
能登半島地震支援

更新日:2024/01/17

「親戚に連絡をとりましたが、ビニールハウスにいるので寝袋を届けて下さい」と僕のXのDMにビニールハウスの住所が添えられたメッセージが届きました。志賀町の体育館に寝袋をお届けした後にビニールハウスへ。 住宅地を離れ物凄く狭い山...

輪島中学校、志賀町に届けました

輪島中学校、志賀町に届けました
能登半島地震支援

更新日:2024/01/16

今日は、輪島中学校、志賀町などへ支援物資を届けました。 輪島中学校は、約500人が滞在している避難所ですが、前回は350個の寝袋しか届ける事が出来なかったので、職員さんの分を含め約200個お届けました。 前回、輪島中学校に届...

志賀町に寝袋を届けました

志賀町に寝袋を届けました
能登半島地震支援

更新日:2024/01/16

ピークエイド、総社市、海老名市との合同チームで志賀町に寝袋500個をお届け致しました。 稲岡町長と今後の支援内容についても意見交換。 寝袋の追加とラップポン(介護用電動トイレ)の要請を頂きました。避難所がとても寒いので寝袋は...

寝袋支援プロジェクト 第2便出発

寝袋支援プロジェクト 第2便出発
能登半島地震支援

更新日:2024/01/15

本日、能登半島に向けて「寝袋支援プロジェクト」第二便。再び能登半島を目指します。 今回は昨年のトルコ地震に引き続き、また海老名市さんがトラック2台を出してくれる事になりました!!! ピークエイドのレンタカートラックと3台のト...

三菱自動車さんで災害イベント

三菱自動車さんで災害イベント
災害支援

更新日:2024/01/13

金沢から福岡へ。福岡にある三菱自動車さんのディーラーにて災害をテーマにトーク。 熊本地震の時に運営したテント村。また、アウトドア体験が結果的に災害時に役立つ話し。また、アウトランダーPHEVが災害時に活用できること。 燃料さ...

ラップポン

ラップポン
能登半島地震支援

更新日:2024/01/13

ラップポンは災害時にはなくてはならないアイテム。 洋式トイレの中に袋をいれます →その中に凝固剤を入れます →トイレをします→ボタンをおします →袋の口が熱でラップされたものがポンとしたに落ちます →その袋を取り出しゴミ箱に...

能登半島地震支援、朝日新聞に取材を受けました

能登半島地震支援、朝日新聞に取材を受けました
能登半島地震支援

更新日:2024/01/13

能登半島地震支援、寝袋支援プロジェクトを朝日新聞さんに取材してもらいました。 こちらより、ぜひ、ご覧ください。 ...

ASKAさんから寝袋2000個の寄附!

ASKAさんから寝袋2000個の寄附!
能登半島地震支援

更新日:2024/01/12

ミュージシャンのASKAさんから寝袋2000個のご寄付の連絡を頂きました!!! ASKAさんとは2010年に「LOVE SONG」のミュージックビデオに出演させていただいて以来のご縁です。 そしてまたこうして被災地支援でご一...

能登半島地震支援、キャリーザサン

能登半島地震支援、キャリーザサン
能登半島地震支援

更新日:2024/01/11

キャリーザサン(ソーラーランタン)のメーカー(ランドポート)の傳馬 綾 社長も被災地に約1000個を届けて下さった。 ランドポートさんとは昨年のトルコ地震の際に「被災地に明かりを届けよう」とタッグを組み、寝袋と一緒に1224...

七尾市長、輪島市長と意見交換

七尾市長、輪島市長と意見交換
能登半島地震支援

更新日:2024/01/11

七尾市の茶谷市長、輪島市の坂口市長とも意見交換を行いました。 多くの職員の自宅も被災しながらも、それでも市役所内で仮眠を取りながら業務を遂行されているのだと。 市役所に寝泊まりしている職員の方々にも寝袋を使用して頂きたいと。...

第1便、届けました。

第1便、届けました。
能登半島地震支援

更新日:2024/01/11

能登半島地震、寝袋プロジェクト、第一便は七尾市、輪島市の合計6ヶ所(避難所、救援物資受付場所、市役所、個人宅)に無事にお届けする事ができました。 寝袋以外にもエアマットや被災地支援には欠かせないソーラーランタンの「キャリーザ...

カテゴリー別

2025メラピーク (105)

2024年夏ヒマラヤ (37)

2023年マナスル登山 (82)

2023年1月アイランドピーク (46)

2023、ヒマラヤ親子登山 (1)

2022年4月ヒマラヤ遠征 (24)

クライミングジム (2)

2019年マナスル (55)

2019年キリマンジャロ登山 (11)

2019年キナバル登山 (5)

2019年春ヒマラヤ親子登山 (22)

2018年12月 カラパタール野口健親子登山 (13)

2018年ヒマラヤ遠征 (25)

2015年冬 ヒマラヤ (10)

2015年夏 ネパール (13)

2015年春ヒマラヤ (42)

2014年夏アラスカ (8)

2014冬ヒマラヤ (13)

2013年冬ヒマラヤ (12)

2013年夏アフリカ遠征 (13)

2013年ヒマラヤ遠征 (38)

2012年冬ヒマラヤ (12)

2012年アフリカ (23)

2012年アフリカ遠征 (20)

2012年マナスル・ムスタン登山 (22)

2011年冬ヒマラヤ (11)

2011年エベレスト清掃登山 (38)

2010年冬キナバル山 (10)

2010年アフリカ (47)

2010年春ヒマラヤ (39)

2009年冬ヒマラヤ (7)

2009年マナスル清掃登山 (44)

2008年冬ヒマラヤ (14)

2008年エベレスト清掃登山 (29)

2007年冬ヒマラヤ (8)

2007年エベレスト清掃登山 (69)

スイスアルプス挑戦記 (6)

2006年マナスル清掃登山 (84)

2005年春シシャパンマ (8)

2003年エベレスト清掃登山 (33)

2002年シシャパンマ (19)

2002年エベレスト清掃登山 (32)

2001年エベレスト清掃登山 (51)

2000年エベレスト清掃登山 (39)

トレーニング・体調管理 (94)

7大陸最高峰 (8)

ブログ内検索

野口健公式ウェブサイト


(有)野口健事務所 TEL: 0555-25-6215 FAX: 0555-25-6216