講演会に関する記事です
1月21日、ヒマラヤ遠征を無事に終え帰国。これで無事に22日からの 講演会(朝日新聞主催:オーサー・ビジット)に間に合った。 オーサー・ビジットは朝日新聞が全国の学校から応募を募り、 その中から選ばれた学校のクラスに授業に行...
先程、東京に戻ってきました。近況報告です。 9日、栃木、宇都宮市で講演(主催・あんしん財団) 10日、一日中事務所にて取材 11日、千葉日本大学第一中学・高等学校にて講演会。夕方に六本木にある東京ミッドタウン・FUJIフィル...
10月8日、今日は新潟の新潟南高等学校にて講演会。全校生徒1100人に教員、保護者を含め体育館は超満員の1300人越え。体育館に入った瞬間に熱気でムンムン。話し始めて約20分で暑くて上着を脱いでしまうほど。人間ヒーターは凄...
本日(9月11日)名古屋市で開催されたメッセナゴヤ2008「愛・地球博3周年記念グローバル環境セミナー」にて私の講演会が行われましたが、13時30分~15時までの一時間30分の講演時間を私の勘違いにより1時間で終えてしまい...
(写真はクリックしたら大きくなります) この夏はとにかく暑い。僕は登山家だからなのか、中東育ちのくせに暑いのがなによりも苦手。マイナス30度までなら元気であるが、プラス30度を超えるとガクッと弱り始める。暑いのが苦手とい...
日頃、私は壊れたテープレコーダのようにひたすら喋り続けている。特に講演会であるが、年に100本は軽く超える。一時間半の講演を一日に三本こなすこともあった。そしてその間に取材に打ち合わせに、夕食だってやたら会食が多い。せっか...
今日はコスモアースコンシャストアクトの講演会を高知で行い、今年度、予定されていた5回(北海道・広島・三重・熊本・東京・高知)全てを無事に終了!良かったぁ~ 今、東京に戻ってきてホッとしています。このコスモアースコンシャスト...
今日(2月16日)は無事にコスモアースコンシャストアクトの東京講演を終えることができました。中には北海道や兵庫県からこの東京講演に駆けつけてくださった方々がいらした。また抽選に外れてしまった女性が開演の2時間前から並びキャ...
先程、二泊三日(高知・滋賀・岡山)の講演の旅を終えて東京に戻ってきました。昨日は滋賀県の大津市民会館にて聖パウロ学園・光泉中学・高等学校(1・150名)の文化講演会にて「あきらめないこと、それが冒険だ」をテーマに講演。 光...
今日(2月13日)は高知県で高知新聞主催の「JTディライトフォーラム」の講演会が行われました。明日は滋賀県、明後日は岡山県での講演と再び東京を離れ、まるで旅芸者の如く各地を転々としています。こうように移動の旅が続くとつく...