野口健からのメッセージです。
今日は沢山、野菜が収穫できましたね〜。 ナス、ピーマン、ししとう、オクラが獲れた。特に丸々したナスさんが沢山。 畑には3種類のナスがありますが、このまん丸が特に旨い。 八月は止まっていたナスの収穫が秋に入り大量ですね〜(^^...
今、本を作っている最中。最終確認の段階ですが、気持ちの弛みですね。 超集中力が求められますが、最近、緊張感のない生活が続いているせいか、なかなか、スイッチが入らない。 これは困ったものです。忙しく何かに追われている方が集中力...
デリカで八ヶ岳へレッツゴー! 三菱デリカD:5に乗って、人生で一番通っている八ヶ岳に向かいます。 平賀カメラマンの迫力あるドローン撮影。 また登山口に立つ宿「渋御殿湯」では、野口が「八ヶ岳のお父さんお母さん」と慕うご主人と女...
今日もガッツリと畑仕事。今日は秋冬野菜用の畝を2本作りました。 昨日からの作業でやっと完成。今日は牛糞に苦土石灰に元肥を加えこねこね。あとパーライト。 掘り起こし作業をしていると昨日取りきれなかった根っこがでてきて、またして...
今日は、これから秋冬野菜を植える為の土づくり。夏野菜が植えてあった場所もあり、耕しながら根っこ取り。 毛細血管のような綿みたいな細い根っこまで取り除くのは中々に大変な作業です。その後に腐葉土を混ぜ混ぜ。 スコップと鍬で地面を...
KEN's Farm更なる進化!!!そしてKEN's Forest計画??? 夏野菜もそろそろ終わりの季節。 秋冬野菜への準備も兼ねて、雑草が再び勢いを増してきた畑を耕運機で耕しました。 「KEN's Farm」だけでなく、...
今日は畑仕事。更に拡張するのかな??? 夏野菜からそろそろ秋冬野菜へとシフトって感じでしょうか。 そして使っていなかった地面の土改良。まずは耕し石灰を混ぜ混ぜ。 それにしても秋は気持ちがいいな〜。前回は真夏に耕運機をやりまし...
断食6日目。 なんだか...フワフワと気持ちよくなってきました... 昨夜、ゆで卵のベッドの中で寝ている夢を見ました。 前回もそうだったけれど、断食をするとゆで卵の夢をよく見ます。 前を歩くおじさんの後頭部がゆで卵に見えたり...
断食最終日の朝食はこちら\(^^)/ 今回は1週間の断食生活でしたが、心身ともにかなりリセットしました。年に数回、この生活が出来るのが理想です。 まあ、明日から年内後半戦という意識で気合いを入れたい。この1週間よく寝た。 そ...
断食4日目かな。最近、曜日の感覚がなくなりました寝られますね〜。 一日中、ボーとしながら、過ごしています。断食生活を始めるとなんだろ、張り詰めていた緊張感がスーッと溶けていくような感じ。 断食生活をすると「副交感神経が高まる...
さだまさしさんが代表を務める団体と、僕が代表をやっている団体との間で「災害時支援協定」を結ぶ事になりました。 さだまさしさんとの連携はとても心強いです。一団体での活動にも限界があります。それぞれの団体に得意分野があり、そのノ...
断食生活の中でリンゴ&ニンジュース以外に1日一回、具のない味噌汁がでます!!! これがめちゃめちゃ美味いのです(^^)やはり、やっぱり味噌汁ですよね、 味噌汁。自分でも美味い味噌汁を作れるように勉強します!!! ...
戻ってまいりました。心身共にリセットし、今年の後半戦に挑もうかと思います。 2度目のワクチン接種を終え、副反応もそれなりに現れヘロヘロになりました。ちっと想定外の出来事もありましたが、お陰で「超合金」になれたりして...など...
春に植えたモロヘイヤ、やっと収穫できました。 小さい頃から、エジプトの母がよくモロヘイヤスープを作ってくれました。 今でも、大好物。 早速、モロヘイヤスープを作りました。母から聞いたレシピをもとに、簡単にアレンジして作ってま...
2度目のワクチン接種で副反応もちゃんと訪れて、ついでに何か余計なものも入ってきたような...しかし、体内運動会も無事に2日で終了し、久々に3日ぶりに畑へ。幾分か体が消耗していたみたいで、暑さで直ぐにバテバテ。そして、見つけま...
8月27日 産経新聞 直球&曲球に掲載されました。 「新タリバン政権とどう対峙するか」 米軍の撤退時期が公にされてから、あっという間にタリバンに制圧されたアフガニスタン情勢。タリバンとまともに戦うことなく降伏したアフガニス...
ネパールのメディアにネパール(学校プロジェクト)の事が紹介されました。この学校が一つのモデルケースとなりネパール全体の学校教育にいい影響を与えられるようこれからも精一杯関わっていきたいと思います。 ↓は日本語訳です。 「日本...
ポカラの小学校、本当に綺麗な学校になりましたね。コロナは本当に...この学校で新たに陸上グランドを作りましたが、土地を寄付して下さったネパールで映画監督の方もコロナでお亡くなりに...。残念過ぎて言葉が見つかりません。多くの...
キャー!トマトが!(;゜0゜)台風一過の畑で 手入れを欠かさず育て上げてきた畑が台風に襲われました! あれだけたわわに実っていたトマトちゃんが...(ToT) 吹き戻しの強風が吹く中、畑のお手入れをしました。 ...
育てているバジルがガンガン育つ。これでも、かなり取っていますが、1週間もすればボーボーになります。今日はジェノベーゼパスタにトライ!!!香りがふんわり漂いいいものですね。なかなか、美味しく出来ました(^^) ...