野口健からのメッセージです。
約1ヶ月ぶりに帰国しましたが、庭の様子がだいぶ様変わり!!! 木の葉が青々。そして3月に植えたシャクナゲが満開!!! エベレスト街道でも沢山のシャクナゲの花を見てきましたが、帰国してもまたシャクナゲ。それにしともシャクナゲは...
帰国早々、早速畑仕事。腐葉土をコネコネしてから早速、畝作り!!!昨年は畝が少し小さかった。そして苗を詰め込み過ぎたみたい。という事で今年は畝を大きくして、植える苗の種類を絞りゆったりと過ごして頂こうと。とはいえ、畝がいささか...
無事に入国!!! かなり長いプロセスを得てやっと入国。何時間かかったのかな。ネパール入国時とのギャップが凄いですね。ネパールはワクチンパスポートをチラッと見てそれだけ。 そんな事よりも帰りのフライトで写真家の石川直樹さんと偶...
行きも帰りもネパール航空の中は大賑わい(特に行き)。世界各国様々な飛行機に乗ってきましたが、その中でもかなり賑やかな方かしら。乗客の大半はネパールのみなさん。家族連れが多く、聞けば日本で働いているネパール人たちの里帰りが大半...
帰国前のPCR検査、無事にクリア!!! 毎回、そうですが、結果がでるまでドキドキしますよね。 ネパールでは、ほぼほぼノーマスク生活だったので、また、マスク生活が始まるのかと...。 しかし、よくよく考えてみたら日本はマスクの...
カトマンズに戻ってきました。シェルパ基金で学校に通う子供たちに会ってきました。ヒマラヤで遭難されたシェルパの子供たちへの教育支援として2002年からスタートしたシェルパ基金。卒業を含めると述べ27人がカトマンズの学校に通って...
緑に囲まれたポカラの学校。また、校内がカラフルでよかった。 ここの空間に入ってきただけでワクワクするような。 昨年、大規模リフォームが終了し校舎は生まれ変わりましたが、嬉しい事に生徒数が増えたとのこと。 これからソフト面を更...
こちらの学校以外にもエベレスト街道にある全ての学校、マナスル山麓のサマ村の学校の生徒達に、日本の子供たちが使ったランドセルをお渡ししましたが、どこの学校に訪れても皆さん「日本のランドセルは丈夫で可愛くていい!」ととても喜んで...
ポカラの学校では週に一回、空手クラスを始めましたが、極真空手の先生たちによる披露がありました。空手やダンスの披露など、暑い中、長時間に渡り式典を開催して下さり皆さん、有難う! ...
授業風景も見学させて頂帰国ました。みんな、物凄く真剣。「学校に通えること自体がすごい事なんだ!」と目をキラキラさせます。 僕は小学校の時にそんな風に感謝しながら学校に通っていたかな。本当は凄い事なのに、当たり前過ぎて気がつい...
こっそりとポカラの学校見学する予定が到着してみたらとっても賑やかな雰囲気でビックリ!!!コロナ禍で完成したポカラの学校にやっと訪れる事ができました。訪れてみたら大掛かりな式典が開催され...驚きました。 本当にちょこっと様子...
エベレストに初登頂されたヒラリーさんは長年に渡りエベレスト街道で植林活動をされていました。特にナムチェバザール村の上部周辺には沢山の木を植えました。2015年のネパール大地震では多くの土砂災害が発生しましたが、ナムチェバザー...
我が家にもこのザル?ザック?があります(^^) マキシマム100キロ強まで背負えるとのこと。尾瀬の背負子の方々も確か100キロ越えだとか。 凄いな...。 ...
こちらは、クムジュン村の写真ですが、ビニールハウで様々な野菜を育てています。 畑の横にヤクの糞と葉っぱを山にして1年間放置するのだそうです。そこにチャン(残りかす)を混ぜるのだと。高所ではこうして堆肥を作っています。 エベレ...
この辺りを通る度に「気」の良さを感じる。年々、敏感になっていくような...。 ラピュタにも出てきそうな世界観。 ラマ教に全く詳しくありませんが、無意識の内に体に浸透してくるような不思議な力を感じます。ヒマラヤにいると尚更に...
ナムチェバザール村から下はヤクからロバに変わります。 ヤクはナムチェバザールから標高を下げると弱り死んでしまうのだと。 逆にロバはナムチェバザールまで。 標高によって役割分担があるのです。 ...
ジョルサレ村にあるニルバーナというロッジ。 ご主人はよくドイツに行かれるみたいでヨーロッパ風のロッジ。 畑もやっていて、料理も野菜が沢山で美味しい。 僕にとってエベレスト街道一癒されるロッジです。 ここまで、下りてきたら、気...
3000mの世界に帰ってくると香りが増える。 酸素が濃くなってきました(^.^) 酸素、大好物!!! ...
エベレストとマカルー。一見、エベレストと間違えるほどこの角度から見ると、マカルーとエベレストは似ていますね。ただ発するオーラは違うんですね〜。マカルーの存在感は脳裏に焼き付くと離れなくなる... エベレスト マカル―...