野口健からのメッセージです。
石原慎太郎さんの訃報に愕然とさせられながらも、同時に天命を全うされたのだと。あれだけ明確なメッセージを発し続けた石原慎太郎さん。石原慎太郎さんの言動に対し賛否が湧き上がるのは当然の事ながら、しかし、僕にとっても、石原慎太郎さ...
2022年1月13日の産経新聞連載コラム。 先月に続き富士山の噴火について。富士山噴火について話をすると「そうは言っても大丈夫でしょ」「ずっと先の事だよね」といったリアクションが実に多い。専門家の人達が抱えている強烈な危機感...
今朝は早朝から雪。そして八ヶ岳の上部では吹雪との事で一旦、帰ることにしました。今年の冬は寒い...。 積雪量も例年よりも多いとのこと。 それにしても2年間、ヒマラヤから離れたら、寒さに弱くなりました(-。-; もう、ヒマラヤ...
昨日、ウチの庭から採れたブロッコリー。始めて紫ブロッコリーを収穫しました。目が覚めるような、もの凄い鮮やかな紫色!!! 何故にこれだけ紫色なのか。ちょい調べてみました。 ブロッコリーは、寒さから身を守るためにポリフェノールの...
今日は一日、渋御殿湯さんにて原稿書き。締め切りが迫っていたので。パソコンの前でポカーンとすると、お風呂に入り、リフレッシュ。渋御殿湯さんの温泉、僕は好きだな。ここにいると幸せを感じるなぁ。 ...
やっぱり、山の空気はうまい!!!キーンと冷えています。この張り詰めたような空気がやっぱり心地いいです。昨年はファーマーノグチになっていましたが、今年は少しずつ山に体を馴染ませていきたいと思います。でも、ファーマーも憧れですね...
京都から千葉を経由して八ヶ岳入り。中々の長距離ドライブでした。本当は京都からダイレクトで八ヶ岳入りしたかったのですが、八ヶ岳の天候が今一つというのと、千葉の畑も気になり...。運転が好きだからいいのですが、さすがに疲れました...
元日付の読売新聞千葉県版の特集で、自身のこれまでの経験からお話しさせていただきました。 とんでもなく二日酔いの日の取材で、あの時は生きている事で精一杯でした。そりゃあ、顔がパンパンに浮腫むわけです。 それにしても、あの状況で...
大阪の友人の藤岡さんが、1973年のフェアリディZを購入!!!そのZをリストア中。 その作業現場を見に行きましたが、いや、僕みたいに機械に弱い人は何がどうなっているのか、ワカランチン。でも、凄いのは、このZと僕は同級生。 ま...
久々に年末年始らしい過ごし方をしました。コロナ前は年末年始はヒマラヤで過ごすものでした。昨年は帰省を見送りましたが、今年はPCR検査を行った上で実家へ。 この2年間、親父様ともあまり会話出来ていないというか、会うことも滅多に...
断食最終日!!! どう見たって体に良いお料理ですね。ゆっくりと噛みながら、頂きましたが、もう、泣けてしまうぐらい愛情に包まれた料理の品々。 胃袋も心も温もりパワーたっぷりと頂きました。ピポクラティックサナトリウムの皆さん、お...
断食中もコロコロ。特に断食中は筋肉が落ちやすいので、小まめに筋トレはしたほうがいいですね。ただ、あまり、ハードにやるとフラフラになります。 以前、断食中にプールに通っていましたが、断食1週間目だったかな。泳いでいる最中に頭の...
先日、丸の内仲通りにて新型アウトランダーPHEVがクリスマスツリーのイルミネーションに給電し、美しく点灯していました!!! 三菱さんのPHEVは充電されたバッテリーなら一般家庭で使われる電力の約10日分は給電できるのが凄い!...
ヒポクラさんでの生活の楽しみの一つは、1日一回でる、具ない味噌汁!!!断食中だから尚更そう感じるのか、味噌と出汁の味が胃に沁みる。この一杯をゆっくりと味わいながら頂くのです。 「もう一杯、お代わりください!」と何度、厨房に向...
うっかりクリスマスパーティーに迷い込んでしまいました(^^;; 人生で中々、経験してこなかったので、いやいや、とても新鮮で、楽しくもありました。 それにしても、被り物... どうでしょう??? 顔的にはターバンの方が似合う...
ヒポクラティックサナトリウムにて断食生活がスタート。3ヶ月ぶりかな。前回のヒポクラから最近まで一気に忙しくなり、心身共にヘロヘロだったので、ヒポクラさんに駆け込みました。僕にとってヒポクラさんは駆け込み寺みたいなところ。休む...
アディカリ・ミンマとの再会は嬉しかったな。僕にとって弟みたいな存在。ヒマラヤでは本当によく一緒に歩き、また、よくしゃべった。 アディカリ君が、ネパールから日本に生活環境を移したのは5年前。今では現場のリーダーとして会社でも評...
先日の名古屋でのトークイベントで小学時代の同級生がいつも通り一升瓶を手に会場に尋ねてくれました。伊藤、いつもお酒、ありがとう。お陰でいつも飲み過ぎです(^^;; そうそう、Facebookにも上がっていたこの次の写真!!!み...
長野県の一色農園さんからドライフルーツを頂きました。以前にも頂きましたが、もう、めちゃめちゃ、美味しいのです。口の中で濃くなったフルーツの香りが広がります。 これは本当に嬉しいな(^^) 一色農園さん、有難うございます!!!...
庭の畑で初のジャガイモ収穫!!!さっそく、タジン鍋で頂きました(^^) 夏野菜ほどには採りたての特権を感じずらかったですが、でも美味でした(^^) 今年は家庭菜園を始めて本当に良かった!!!実に学びが多かったな〜。来年の夏野...